買い物かごの中をみる
Category : DANIEL KOBIALKA
あらゆるものを包含した普遍性への深き理解のもと、 優雅でメロディックなMARTHの音楽にのせて奏でられる新星KOBIALKA WORLD。 偉大な創造性とその純粋なやさしさの一部としてコビアルカが綴るヴァイオリンのメロディーが胸にストレートに響きます。
KOBIALKAは語ります。 「音楽はそれがバイオリンの弦に指を這わすことであれ、やさしいメロディーを口ずさむことであれ、また、調和と全体性から訪れる美しいリズムにのせて踊ることであれ、とてもスピリチュアルなプロセスであることにわたしは全身全霊で気づいています。 サウンド、バイブレーション、光、色が音楽に美しさを添えています。 だから、私たちは楽器なのです。音楽のスピリチュアリティーは、あらゆる生命にいどむ不調和を変化させるちからを備え、私たちを普遍的なみなもとの強力なエネルギーに触れさせてくれます。 心を開けば、その音楽が聴こえます。それは、常にそこにあり、あらゆる人がつぎ目のない自然の動きとして触れることができる「天上の音楽」とも呼ばれます。 音楽とスピリチュアリティーは、動き、流れ、そして真理を追究する終わりなきリズムをともなって、人生にこころ優しいガイダンスを与えます。 音楽は、宇宙のちからを体現する万物の一部なのです。」
ダニエル・コビアルカとMARTHの初コラボレーション作品。 MARTHの楽曲のメロディーラインをダニエルのZETAバイオリンが奏でます。 偶然のきっかけから出会い、共に音楽を創造することとなったダニエル・コビアルカとMARTH。 このアルバムのレコーディング時、ダニエルは涙を流しながら、心を込めてZETAバイオリンを奏でていました。
トラック1 ACROSS THE RIVERはダニエル・コビアルカ自身も 「私のアーティストとしてのキャリアの中でも、最も美しい曲の一つに文句なくあげられる曲、大好きな曲です。」 と語る、美しく流れる川のように、ゆったりと流れるメロディーに癒される楽曲です。
ダニエルさんの「BEYOND EMBRACING DREAMS」は日本語で「抱きし夢の彼方に」というタイトルにまずとても惹かれました。 購入してさっそく聴いてみたところ、素晴らしいアルバムでした。そして、この方はなんてハートフルなヴァイオリニストなんだろう!と心打たれました。 沢山あるマースの楽曲の中からダニエルさん自身が特に気に入った楽曲を選んで演奏しているのがわかりました。 ダニエルさんが弾いているバイオリンのひとつひとつの音がまるで言葉のように、聞いている私の心に響いてくるのです。 一曲目のアクロスザリバーも実に丁寧で繊細な美しい曲でしたが、次のダディは、数ある中でも特に本当に素晴らしい曲でした。ダニエルさんの心がこもっていて、情景が目に浮かぶような感じがして、つい何度も繰り返し聴き入ってしまうのです。 私はこのCDを、通勤中の車の中や家でも流しています。とても気に入りました。 素晴らしい曲を、ありがとうございました。ぜひ沢山の人に聴いて欲しい一枚ですね。
40代主婦
▲ページトップへ戻る